電話予約に対して支払依頼・カード情報入力依頼を送信する方法です。
1.予約を作成すると、支払依頼のポップアップが表示されます。 |
|
2.「注文を追加」を押下し、支払依頼を送信するメニュー・数量を選択します。
価格が設定されていないメニュー(0円)は送信できません。
|
|
|
|
3.『通知方法』から、SMSまたはEメールを選択します。
選択した連絡先にオンラインリンクが送信されます。 作成した予約は、ステータス『未処理』・支払いステータス『支払 未処理』で仮作成されます。 |
|
|
|
支払依頼の一覧は、『支払』の『支払依頼』タブにてご確認いただけます。 | |
|
|
![]() |
① 通知方法 | SMSまたはEmailからご選択いただけます。 |
---|---|
② 言語 | 支払依頼通知の言語を選択できます。 |
③ 有効期限 | 予約毎に支払い有効期限を最短15分から1週間で設定する事ができます。 |
④ 支払期限日時 | 有効期限に沿って、支払の有効期限となる日時が表示されます。 来店日時より遅い時間は表示されません。 |
⑤ メッセージ | 支払依頼通知内に任意のメッセージを加える事ができます。 |
⑥ スキップ | 支払通知を送らないで予約作成します。 *権限設定にて"支払依頼をスキップ可能"がアンチェックの権限をお持ちのアカウントの方は、支払依頼をスキップできません。 |
有効期限のデフォルト設定のご変更、任意/必須設定のご変更はサポートまでご依頼ください。
権限による設定はこちらから。