バージョン: 3.55.1
時期: 2018年 2月 22日 (木)午前中
内容:
■[新機能・アップデート]
1. オンラインの取込画面上、重複するゲストの場合リストアップする機能を追加しました。
※自動取込処理を有効にしている場合を除きます。
2. 顧客データ上で一人当たりの利用平均額と利用前回額を表示できるようになりました。
※オプション(POS連動、クレジット決済)利用以外は非表示です。
3. 予約編集サイドバーからのステータス(キャンセル・無断キャンセル)変更でもキャンセル料請求画面を表示するようになりました。
※キャンセルポリシーに抵触する予約の場合に限ります。
※予約編集から変更を保存しつつキャンセル料請求についてはスキップすることも可能です。
4. 緊急連絡の通知先を登録できるようにしました。
※毎6か月ごとのログイン時にポップアップされます。
※障害時の連絡等に通知する連絡先を御入力ください。
5. 担当店舗のみのCTI表示が可能になりました。
※CTIオプション利用店舗:別途設定が必要(導入担当・サポートまでご連絡ください。)
■[修正・改善]
6. 顧客詳細検索 (メニューカテゴリ、個別メニュー)がプルダウンで利用できるようになりました。
7. 3.55.0 のオンライン取り込みの不具合を修正
8. その他軽微な修正
■[各追加機能の詳細]
1. オンラインの取込画面上、重複するゲストの場合リストアップする機能を追加しました。
※自動取込処理を有効にしている場合を除く
検索対象
- 名前フィールドの1つ以上に入力があり(氏、名、氏(漢字)、名(漢字))、かつ電話番号またはメールアドレスが入力されている顧客
検索条件
- 取り込む予約に含まれている顧客情報を、既存の顧客検索と同じロジックでデータベースを検索
(かな氏名・漢字氏名・電話番号・メールアドレスが取り込む予約に含まれ場合は、この全てがマッチする顧客を検索します)
2. 顧客データ上で一人当たりの利用平均額と利用前回額を表示できるようになりました。
※オプション利用以外は非表示(POS連動、クレジット決済)
3. 予約編集サイドバーからのステータス(キャンセル・無断キャンセル)変更でもキャンセル料請求画面を表示するようになりました。
※キャンセルポリシーに抵触する予約の場合に限ります。
※予約編集から変更を保存しつつキャンセル料請求についてはスキップすることも可能です。
予約画面からのキャンセル
編集を保存(担当者選択)後、キャンセルポリシーに抵触する予約について、以下ポップアップされます。
スキップ = 予約編集の上、請求処理は回避します。
4. 緊急連絡の通知先を登録できるようにしました。
※障害時の連絡等に通知する連絡先を御入力ください。
※1つ以上登録されるまで毎回ポップアップされます。登録後は毎6か月ごとのログイン時にポップアップされます。
5. 担当店舗のみのCTI表示が可能になりました。
どこの店舗にログインしている場合でも担当店舗のみの表示が可能になりました。
※CTIオプション利用店舗:別途設定が必要(導入担当・サポートまでご連絡ください。)
6. 顧客詳細検索 (メニューカテゴリ、個別メニュー)がプルダウンで利用できるようになりました。