EDMキャンペーンを作成・管理する機能です。プロモーション、季節イベント、新メニューのお知らせなど、さまざまなキャンペーンを作成できます。
- 設定画面のサイドメニュー「エンゲージメント」から「EDMマーケティング」へ進みます。
- 「キャンペーン」を開きます。
- 「新規edmキャンペーン」または既に登録されているedmキャンペーンを選択します。
- 各項目を設定し、更新 ボタンをクリックします。
設定項目名
①名称 キャンペーンの名前を入力します。受信者には表示されない管理用の名称です。 |
|
②送信ルール 配信時期を設定します。
系列店内の前回送信から24時間以上の間隔をあけて送信していただく必要があります。24時間以内の送信はできませんので、あらかじめご了承くださいませ。 |
|
③コンテンツエディター キャンペーンのメール本文を編集することができます。コンテンツエディターの機能詳細は以下をご参照ください。 |
|
④送信対象顧客の設定 対象顧客で設定したリストをもとに、送信対象顧客または送信除外顧客を指定できます。TableCheckに登録がありメルマガ許諾をいただいている全顧客に送信する場合、対象顧客の設定は不要です。空白にして送信ください。 |
|
⑤分析のタグ付け タグを設定すると、マネージャー画面でどのキャンペーンからの予約か確認したり、EDMキャンペーン毎の予約数を確認することができます。 |
|
⑥テスト送信 テストメールを送信するアドレスを指定して送信できます。実際の送信内容をテストメールでご確認ください。 |
コンテンツエディター
①プレビュー |
デスクトップとモバイルでプレビューを確認できます。 |
②送信元 |
送信元アドレスを選択、または新規送信元アドレスを登録することができます。 |
③返信先 |
返信先アドレスを選択、または新規返信用アドレスを登録することができます。返信を許可しないことも可能です。 |
④件名 |
メールの件名を入力します。「件名」を見て、自分にとって役立つ情報・気になる情報がありそうかを判断して、開封するか否かを決めるため興味をひく件名をつけましょう。 |
⑤プレビュー(任意) |
メールの受信箱で件名と共に表示される短い文章です。件名と合わせて検討しましょう。 |
⑥テーマ |
テーマエディターで設定したテーマを選択するか、新規テーマの設定ができます。テーマは未選択でもキャンペーンは作成ができますが複数回送信する場合はテーマを設定することをお勧めします。テーマエディターを設定しない場合は、デフォルトのテーマが適用されます。 |
⑦言語の管理 |
言語ごとにキャンペーンの内容を指定し、受信者の言語設定に応じて送信することができます。受信者の言語が設定されていない場合は、日本語で作成された情報が表示されます。 |
⑧セクションを追加 |
メール本文の内容を編集できます。セクションの内容は以下をご参照ください。 |
セクション
* EDMの画像の推奨サイズは横幅600px以上です。
画像* |
画像のアップロードと画像リンクを設定できます。 |
テキスト |
テキストとボタンを設定できます。 |
テキスト+画像* |
①画像の位置:画像の位置を設定できます。 ②テキスト:文章を編集できます。 ③画像:画像アップロードできます。 ④ボタン:有効にするとボタンの文字とリンク先を設定できます。 ⑤コンテンツタグ:画像とボタンにタグを設定することができます。 ⑥詳細設定:セクションの上部または下部にに仕切りを追加することが可能です。コンテンツのタグを設定することも可能です。 |
ボタン |
ボタンとリンクを設定できます。 |
追加詳細* |
1~3列でコンテンツを設定することができます。追加詳細の列設定はレスポンシブ対応しています。PCでは3列表示されますが、モバイルでは1列ずつ表示されます。 ①列の数:列の数を1〜3列で設定できます。 ②列ごとの設定:各列に表示する内容を設定できます。 ③画像:画像アップロードできます。 ④テキスト:文章を編集できます。 ⑤ボタン:有効にするとボタンの文字とリンク先を設定できます。 ⑥コンテンツタグ:画像とボタンにタグを設定することができます。 ⑦詳細設定:セクションの上部または下部にに仕切りを追加することが可能です。コンテンツのタグを設定することも可能です。 |
EDMマーケティングの配信手順