この記事ではTableCheck予約の時短営業設定と休業日設定方法について解説します。グルメサイトの営業時間の制御方法は店舗様の設定によって異なります。時短要請に伴うグルメサイトの受付時間変更につきましては、レスラク管理画面のお知らせにて変更方法をご確認ください。 この記事の目次 |
1. 時短営業の設定について |
---|
手順
TableCheckに時短営業のオンランブロックを作成した場合、該当割当ての在庫がゼロになります。オンラインブロックは作成せず、媒体は各サイト、TableCheckは営業シフトで制御してください。TableCheck予約は以下の手順で営業シフトを設定してください。 ※営業シフトはTableCheck予約のみ制御します。その他媒体予約は各サイトで設定してください。 |
|
① 既存の営業シフトをコピー | ![]() |
② 「名称」を変更 例:ディナー(202012)」など |
![]() |
③ 「有効期限」に該当の期間入力 | ![]() |
④ 「開始時刻」「最終入店時刻」を変更 ※終了時刻は変更しないでください |
![]() |
⑤「登録する」をクリック | ![]() |
⑥ 営業シフトのカレンダーにて該当日の営業シフトが反映しているか確認 | ![]() |
注意事項
|
2. 休業日の設定について |
---|
① フロア(チャート)で全テーブルを選択 | ![]() |
② 「ブロック」をクリック | ![]() |
③ 「繰り返しブロック」をクリック | ![]() |
④ 「開始日」と「終了日」を入力 | ![]() |
⑤ 曜日は「全選択」をクリック |
![]() |
⑥ 「ランチ」と「ディナー」いずれかをクリック |
![]() |
注意事項
|
TableCheckの設定やご不明な点はオンライン打ち合わせをご予約ください。共有卓の時間・人数の変更はレスラクへご依頼いただき作成が完了する日程以降をご予約ください。 |
オンライン打ち合わせはこちらから |
関連記事 |
---|
![]() |
![]() |