1.設定画面『初期設定』→『テーブル』へ進みます。 |
|
2.左上のプルダウンで該当のレイアウトを選択します。(レイアウトが複数ある場合) |
|
◉ テーブルを作成する場合 |
3.右上の『テーブルを作成する』を押してテーブルを作成します。 |
|
4.作成したテーブルを、実際の店内のレイアウトに該当する位置へ移動させます。 該当のテーブルを長押しすると背面がマス目上になります。この状態でクリックしたまま該当箇所までスライドさせ、クリックを離すとその位置に移動させることができます。 |
|
◉ テーブルを編集する場合 |
3.編集したいテーブルを選択し(選択したテーブルは水色になります)、画面右上の『テーブルを編集する』を押下します。 |
|
複数のテーブル選択をすると、一括で変更ができます。
|
4.テーブルを作成する場合と同様の画面が表示されるので、変更が必要な箇所を編集します。 |
|
◉ テーブルを削除する場合 |
3.削除したいテーブルを選択し(選択したテーブルは水色になります)、画面右上の『テーブルを削除する』を押下します。 |
|
削除ボタンを押しただけでは削除されませんのでご安心ください(確認ウィンドウがポップアップされます)。
|
複数のテーブル選択をすると、一括で変更ができます。
|
上記操作は、『一覧』からも行って頂けます。 |
|