テーブルに設定できる「席タイプ」「テーブルランク」「席のカテゴリ」の機能の違いをご紹介します。
席タイプ
席タイプは、テーブル作成時に設定が必須です。
TableCheck予約画面にて席タイプの希望を受け付けている場合、対応した席タイプへと自動で配席されます。
メニューとの連動機能はありません。
テーブルランク
テーブルランクは、任意で設定が可能です。
メニュー、テーブル双方に設定をすることで、同じランクのメニューのみ自動で配席されます。
例えば以下レイアウトの場合、窓に面している「T2~T5」でのみ受け付けたい「窓際限定メニュー」がある場合、「T2~T5」「窓際限定メニュー」双方に同じランクを設定(今回は★5)することで、テーブルとメニューが紐づきます。
席のカテゴリ
席のカテゴリは、弊社に追加をご依頼いただいた後、店舗様にてメニュー・テーブルに設定が必要です。
テーブルランクと同様に、メニュー、テーブル双方に設定をすることで、同じカテゴリのメニューのみ自動で配席されます。
また、TableCheck予約画面にて席のカテゴリを選択した際に、該当のカテゴリが登録されているメニューのみに絞り込まれます。
テーブルランクと併用することで、「店内」カテゴリの「窓際限定メニュー(テーブルランク★5)」を「T2~T5(テーブルランク★5)」テーブルに配席することが可能です。