キャンセルなどになった予約はステータスを変更することで、予約(お客様)の状況を一目で表示できます。
設定手順
◉チャート画面で操作
1. ステータスを変更したい予約を選択します。
2. 予約詳細画面の右上に表示されるステータスを押します。
3. 一覧から該当のステータスを選択します。
4. ステータス変更後、該当の予約は変更したステータスの色に変わります。
(予約詳細画面の表示ステータス名も変更されます)
「キャンセル」「無断キャンセル」「削除済み」いずれかのステータスを選択します
キャンセル |
・予約が画面最下部のキャンセルのボタンに移動します ・お客様のプロフィールの来店履歴で、キャンセル回数(グレー)がカウントされます |
||
無断キャンセル |
・予約が画面最下部の無断キャンセルのボタンに移動します ・お客様のプロフィールの来店履歴で、無断キャンセル回数(黒)がカウントされます |
||
削除済み |
・予約が画面最下部の削除済みのボタンに移動します ・お客様のプロフィールの来店履歴をカウントせず、予約を取り消すことができます (間違えて作成した予約を無効にする際などに使用します) |
||
![]() |
![]() |
◉フロア画面で操作
1. 予約者リストの一番右に表示されるステータスを押します。
2. 一覧から該当のステータスを選択します。
3. 変更後、予約者リストのステータス表示が変わります。
「キャンセル」「無断キャンセル」「削除済み」いずれかのステータスを選択します
キャンセル |
お客様のプロフィールの来店履歴で、キャンセル回数(グレー)がカウントされます |
||
無断キャンセル |
お客様のプロフィールの来店履歴で、無断キャンセル回数(黒)がカウントされます |
||
削除済み |
お客様のプロフィールの来店履歴をカウントせず、予約を取り消すことができます (間違えて作成した予約を無効にする際などに使用します) |
||
![]() |
||
「キャンセル」「無断キャンセル」「削除済み」いずれかのステータスに変更した場合、予約者リストの終了タブに該当の予約が移動し、レイアウト上の配席も外れます (リストはグレーアウトになります)
|
||
![]() |
||
・翌日以降の予約のステータスをキャンセル~リセット済に変更した場合は、予約当日を迎えるまで終了タブには移動しません
◉リスト画面で操作
1. 予約者リストの一番右に表示されるステータスを押します。
2. 一覧から該当のステータスを選択します。
3. 変更後、予約者リストのステータス表示が変わります。
「キャンセル」「無断キャンセル」「削除済み」いずれかのステータスを選択します
キャンセル |
お客様のプロフィールの来店履歴で、キャンセル回数(グレー)がカウントされます |
||
無断キャンセル |
お客様のプロフィールの来店履歴で、無断キャンセル回数(黒)がカウントされます |
||
削除済み |
お客様のプロフィールの来店履歴をカウントせず、予約を取り消すことができます (間違えて作成した予約を無効にする際などに使用します) |
||
![]() |
||
「キャンセル」「無断キャンセル」「削除済み」いずれかのステータスに変更した場合、リストはグレーアウトになります
|
||
![]() |