TableCheck(以下本サービス)を休止するにあたり、お客様に行なっていただく内容を記載しております。本ページ以外でお気付きの点等ございましたら必ずご利用休止までにご相談ください。
また、申請フォームからの申請が認められない場合には継続して請求が行われる場合がございますのであらかじめご注意ください。
- 原則として、休止希望月の前月までに申請フォームから申請を行なってください。
- 本サービスの最低利用期間は利用開始から6ヶ月です。その期間中に休止申請をお受けすることは出来ません。
- 休止期間中はTableCheckネット予約ページを含むすべてのTableCheckの機能の利用を停止します。一部機能であっても利用の場合は休止とみなさず、利用料金が発生します。
- 原則として、最短の利用再開月は休止月より3ヶ月を経過した日以降となります。
目次
ご利用休止の注意事項
重要 今後のご請求に関わる事項
ご利用休止
休止期間中は、本サービスへアクセスできなくなります。
予約データや顧客データ等の閲覧は行えませんので、事前に必要なデータ等は必ず出力いただく必要がございます。
休止手続き締結後、当社側にて休止開始日以降のオンライン予約を停止処理いたします。
それ以前にオンライン予約を停止されたい場合は、以下のとおり操作ください。
休止期間中はTableCheckページに『現在予約を受け付けておりません。』と表示されます。
またみせばんやCTIでご利用中の050番号についても、休止期間中はご利用頂けません。
再開希望日の1週間前までに弊社までご連絡ください。
原則として、最短の利用再開月は、休止月より3ヶ月を経過した日以降となります。
重要
今後のご請求に関わる事項
以下、必ずご確認頂き実施ください。
休止日までに必ず下記の処理をお願いいたします。
- 事前決済でキャンセル等になったご予約への返金処理
- 与信枠解放処理
ご予約確定のSMSが送信されていた場合、ステータスが「確認」のままですと予約日前日にリマインドメールが送信されます。
休止中、営業をしない場合
予約が既に入っている場合は、お手数ですが予約ステータスを「削除済み」にしてください。リマインドメール送信を防ぐことができます。(お客様の予約確認ページのステータスは「空席なし」と表示されます。)
- 営業をしない旨を店舗様よりお客様へ直接ご連絡をお願いいたします。
- リマインドのSMSが送信された分については追ってご請求をさせて頂きますのでご了承ください。
営業を続ける場合
リマインドメールの送信分のみ、追ってご請求をさせて頂きますのでご了承ください。
- ステータスを「削除済み」にしますと、リマインドメール送信を防ぐことができます。その場合、お客様の確認ページに「空席なし」と表示されますのでご留意ください。(ステータス変更なしでのリマインド停止は出来ません。)
以下の申請フォームより必要事項をご記入いただき、申請をお願いいたします。フォーム送信完了後、申請受領のメールをご登録のアドレス宛にお送りします。申請受領のメールをもってお手続き完了となります。メールが届かない場合は、お手数ですが、下記問い合わせ先にご連絡いただけますようお願い申し上げます。申請内容に不備があった際は、ご連絡させていただきます。
[サポート窓口] support-restaurants@tablecheck.com
上記に記載のない事項は申込時の基本規約および個別契約書に準じます。
利用基本規約(https://www.tablecheck.com/ja/join/terms/)