リールとは、Instagramの動画共有機能です。 お店の魅力を動画や画像を使い、最大90秒の短尺動画を作成できます。 複数の動画クリップを連結したり、音楽やエフェクトの追加、その他様々な編集を加えて魅力的なショートムービーを製作し、投稿・共有することが可能です。 お店の雰囲気を伝えるのはもちろん、料理やスイーツなどを動画で掲載することで、写真のみでは伝わらないお料理の柔らかさや食感、音など細部まで魅力を伝えることができるのがリールの強みです。 |
- スマホ全画面表示の動画投稿ができる
- テキストなどを追加できる
- BGMやARエフェクトなどの動画編集もできる
- 最大90秒の短尺動画を作成・共有が可能
- 発見タブ内でも表示されるため、フォロワー以外のユーザーに見つけてもらいやすい
- 「場所の雰囲気」を訴求できる
- 期間限定メニューなどの最新情報の発信
- 調理をしているところ、盛り付けをしているところを撮影し料理の魅力を伝える
- 店内やキッチンの様子を撮影して、お店の雰囲気や清潔感をアプローチ
- スタッフの紹介をし親しみやすい発信が可能
- 駅から店舗へをわかりやすく案内する
- メニュー紹介
- 予約方法紹介など
リールの動画は最大で90秒のショートムービーを作成できます。15秒、30秒、60秒、90秒に変更が可能です。
リール作成画面表示
リール動画は、トップ画面右上の「+」アイコンから簡単に作成することができます。 リールの作成画面の左側に編集可能な項目が表示されます。 |
アイコンの説明
|
|
BGMの選択
「音源」アイコンから音源を選択します。 上部の検索ボックスに楽曲のタイトルを入力することで、リールで使いたい音源を検索することができます。音源でシーンの中で使いたいパートを選択し切り抜くことも可能です。 |
動画・写真の撮影
画面下部の丸いボタンをタップ、又は長押しで動画を撮影できます。 動画だけではなく写真で作成することも可能です。 |
撮影した動画・写真の編集
ワンカットの動画・写真または複数カットの動画・写真を撮影完了後、動画の長さを編集することが可能です。 画面左下の「クリップを編集」をタップすると、撮影したクリップが画面下部に表示されます。 すべての編集ができたら、画面右下の「完了」をタップします。 確認画面では右上アイコンからスタンプ、ペイント、テキスト挿入などを追加することが可能です。 |
カバー画像設定とキャプションの記入
<カバー>作成した動画のワンシーンまたはカメラロールから、カバー画像を選択します。 カバー画像に「動画を視聴したい」と思わせるような画像を設定する事で、フォロワー以外のユーザーに見つけてもらいやすいくなります。 |
|
<キャプション>テキストを入力します。普通の投稿と同じように、リール動画の内容に沿ったテキストやハッシュタグを入力します。 テキストに「ご予約の際はプロフィール画面のURLからお願いします。」など入れることで、予約に促すことが可能です。
最後に「シェア」ボタンをタップし、リールの投稿完了です。 プロフィール画面の中央の動画マークをタップすると、作成したリール一覧が表示されます。 |
下記の3か所からリールの動画を見ることができます。
- リール投稿した人のプロフィール
- Instagramフィード
- 検索画面
リール投稿した人のプロフィール
作成したリールを視聴する方法と同じく、プロフィール画面中央のリール一覧から見ることができます。
Instagramフィード
動画をタップすると、リール動画を全画面で表示できます。 |
検索画面
画面下部の虫眼鏡アイコンをタップすると、動画・画像一覧の中にリール動画を見ることができます。 |