リリース日:2023年6月8日(木)
- 【マネージャー画面】キャンセル理由から『COVID-19』を削除しました
- 【顧客情報】「アレルギー」を「食事制限・アレルギー」に変更しました
- 【EDM】お客様がどの配信から予約したか確認できるようになりました
アップデート1 | 【マネージャー画面】キャンセル理由から『COVID-19』を削除しました |
---|
マネージャー画面でキャンセルの操作を行う際に表示されるキャンセル理由から『COVID-19』を削除しました。マネージャー画面で「キャンセル理由を選択する」機能を有効にしている店舗様は引き続き以下のキャンセル理由を選択いただけます。
お客様がご自身でキャンセルを行う際の画面には、当面の間キャンセル理由として「COVID-19」が表示されます。そのためお客様操作によるキャンセルの場合は、予約詳細画面のキャンセル理由の項目に「COVID-19」が表示されます。
「キャンセル理由を選択する」機能を有効にしたい店舗様は、以下の記事より設定をご確認いただけます。
アップデート2 | 【顧客情報】「アレルギー」を「食事制限・アレルギー」に変更しました |
---|
顧客タグは、顧客情報にタグ・アレルギー・お好み・苦手なものを追加することができる機能です。登録されたタグは顧客情報画面で色付きで表示されます。顧客編集画面の顧客タグ「アレルギー」の項目名を「食事制限・アレルギー」に変更しました。
※顧客データ・予約出力レポートの「アレルギー」の項目の表記については今後対応予定です。
顧客タグの操作方法については以下の記事からご確認いただけます。
アップデート3 | 【EDM】お客様がどの配信から予約したか確認できるようになりました |
---|
配信したEDMから予約した場合、予約詳細画面の「きっかけ」「EDM配信タグ」が表示されるようになりました。EDMからの予約の場合、自動的に「きっかけ」には、「TableCheck EDM」が入ります。「EDM配信タグ」は、キャンペーンにタグを設置することで、予約したお客様がどのキャンペーンから予約したか確認できます。
EDMについは以下の記事からご確認いただけます。キャンペーンごとにタグを設置する方法は【STEP5~STEP7】 EDM(メルマガ)の配信設定~配信確認をするで解説しています。
- EDM(メルマガ)機能とは(サンプル集)
- 【STEP1~4】 EDM(メルマガ)を作成する
- 【STEP5~STEP7】 EDM(メルマガ)の配信設定~配信確認をする
- EDM(メルマガ)で使用できるHTMLコード一覧