「オンラインメニューカテゴリ」は、ディナー、ランチなど任意の名前でカテゴリを作成し、該当のカテゴリ別のメニューを表示することができます。TableCheckページにて販売メニュー数が多い場合、カテゴリーを押下することでカテゴリーに紐づいているメニューへ遷移します。TableCheckからご予約されるお客様の利便性向上となる機能です。
メニューカテゴリ(店舗管理用)について
TableCheckの管理画面>予約作成>注文に表示させるメニューをカテゴリ別に管理することも可能です。『メニューカテゴリ(店舗管理用)はこちら』をご参照ください。
「オンラインメニューカテゴリ」は機能自体を有効にしないと、TableCheck用の並び順通りに予約ページに反映されないことがあります。有効方法は以下の手順で行ってください。
1.設定画面 左側の項目[店舗]へ進みます。 |
![]() 営業シフトなどの設定ページを開いている場合は『初期設定』→『設定』へお進みください。
|
2.該当店舗の編集ボタンを押下します。 |
![]() |
3.[オンライン]タブの「メニューカテゴリを表示する」にチェックを入れて更新します。 |
![]() |
1.設定画面[初期設定]→[メニュー]へ進みます。 |
![]() |
2.[メニューカテゴリ]を選択します。 |
![]() |
3.TableCheck用を選択し、予約画面で表示させるカテゴリ名を入力します。 |
![]() |
[TableCheck用]はオンラインページ(予約画面)を指します
|
4.[TableCheck用]タブにて、作成したメニューカテゴリに該当するメニューをドラッグ&ドロップで移動します。 |
![]() |
移動が完了すると、予約画面にてカテゴリ別に表示されます。 |
![]() |
作成されたメニューカテゴリにメニューが移動されていない場合、カテゴリはオンラインページ(予約画面)に表示されません。
|