![]() ![]() |
![]() |
はじめに |
![]() |
![]() |
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により甚大な影響を受けている飲食店を支援するため、「飲食店緊急支援企画」を実施いたします。TableCheckはこれまで「ネットによる来店予約の機能」を提供していましたが、コロナ状況を鑑みて、「テイクアウト」、「物販・デリバリー」(※1)、「事前決済プラン(応援プラン)」に対応させて頂きます。「テイクアウト」、「物販・デリバリー」を販売されている店舗様には、期間限定でTableCheckのアカウントを1アカウント分無償提供(※2)し少しでもお力になれるように取り組みます。 |
本取り組みはコロナウイルスの影響があった飲食業界を応援する一時的な取り組みです。
一定期間を経て終了する可能性もございますので予めご了承ください。
①「Instagram」アカウントは、【ビジネスアカウント】でのみご利用いただけます
②設定はスマートフォンにインストールされている「Instagram」アプリより行なってください
③「Instagram」アプリは、最新バージョンにアップデートしてください
④設定ができるURLは1つです、複数のURLは指定できません
⑤「ギフトカード」機能と「料理を注文」機能は併用できません
本ページ記載の設定方法につきまして、「アクションボタン」の表示がされない場合、下記をご確認ください
<理由>
利用状況に関連した理由(Facebook社が定める複合的な理由)から、コミュニティガイドラインに準拠していない場合や、政治家と政府に関するInstagramのルールを遵守していない場合などが考えられます。
<上記理由に該当しない場合の対応方法>
「Instagram」の規定(https://www.facebook.com/help/instagram/512371932629820)を満たしていない可能性がございます。もし規定を満たしていると判断され、その上で設定ができないという場合は、大変恐れ入りますが、下記手順をご確認頂き「Instagram」のアプリからお問い合わせ先にご連絡ください。
手順:https://help.instagram.com/381579045265733?helpref=page_content
![]() |
|
![]() |
![]() |
1.Instagram連携について |
![]() |
InstagramのストーリーズにTableCheck購入ページのリンクを貼り、Instagramユーザーへのプロモーションとしてご利用いただけます!ユーザー数の多いInstagramを活用いただくことで、「周知」「告知」「拡散」が実現できます。 |
![]() |



![]() |
①店舗様がストーリーズで、【注文スタンプ】または【ギフトカードスタンプ】を設置 ②ゲストがスタンプの『注文』、または『購入する』をタップ ③TableCheckの購入ページに移動 店舗様のホームページだけでなく、Instagramのストーリーズ上で気軽にリンクの導線を24時間、貼ることができます。また、ストーリーズを『ハイライト』にすることで、24時間以降も残しプロフィール画面に残すことが可能です。 |
![]() |
◎設定方法~アクションボタン作成方法~※「料理を注文」機能と「ギフトカード」機能、いずれも設定方法は同じです ※スマートフォンにて、画面をご確認頂くようお願い致します |


![]() |
①プロフィール画面を開き、[プロフィールを編集]をクリック ②[アクションボタン]をタップ ③[料理を注文]を選択 |
![]() |


![]() |
※スマートフォンでのインスタURL作成の場合は、下記のどちらの外部サイトでもお使いいただけます。 ①ビジボット「utm_sourceのパラメータ生成」 https://bzbot.work/2020/05/14/utm-source/ ②(英語ページ)Campaign URL Builder https://ga-dev-tools.appspot.com/campaign-url-builder/ ⇒②をご利用の際、「Website URL」「Campaign Source」の2行のみ入力で生成されます。 その際、 「Campaign Source」には「instagram」とご入力 ください。 画面中央の「Share the generated campaign URL」の欄にURLが生成されます。
④「パートナーを選択」画面にて、[TableCheck]を選択 ⑤ ツールを活用しURLを生成 |
![]() |


![]() |
⑥[Instagram]にチェックを入れる ⑦リンクさせるTableCheckページのURLを貼り付け、[生成]をクリック |
![]() |


![]() |
⑧URLが下に生成され、全てコピー ⑨Instagramの画面に戻り、⑧で生成されたURLを貼り付け[完了]をタップ |
![]() |
◎設定方法~スタンプ設置方法~※「料理を注文」機能と「ギフトカード」機能、いずれも設置方法は同じです ※スマートフォンにて、画面をご確認頂くようお願い致します |


![]() |
①左上のプロフィール画像をタップ、または投稿画面にて左にスワイプ ②上にスワイプさせ、画像アルバムを表示 ③投稿したい画像を選択 |
![]() |


![]() |
④画像を選択したら、編集画面にて上にスワイプし[料理を注文]スタンプを選択 ⑤内容を確認し、投稿したら完了 |
![]() |




専属スタッフへのチャット問合せ
平日 10:30-18:00 |
画面右下「ヘルプ」にてお困りの内容のワード(営業シフト・メニュー など)で検索いただき、記事にて解決しない場合には「オンラインチャット」よりお問い合わせください。 |
※ 緊急時や時間外などその他お問合せは担当者まで直接お問い合わせください。


メニュー作成やほかの店舗様の事例など以下のページからもご確認頂けます。
- テイクアウト/デリバリー/応援プランに関する設定方法
- サービスカテゴリー
- 隠しメニュー(特定リンクのみで表示)を設定する
- メニューグループ を設定する
- 新型コロナ対策:デリバリー・テイクアウトのはじめ方 前編:事例編
- 新型コロナ対策:デリバリー・テイクアウトのはじめ方 後編:実践編
- 新型コロナ対策:お酒のテイクアウト・デリバリー販売を始める3ステップ
- 新型コロナ対策:飲食店支援まとめと解説 ー資金繰り編ー
- 新型コロナ対策:データに見る新型コロナウイルスが飲食店に及ぼす影響と支援について
