Insightでは、レポートをメールで送信する機能があります。以下のことが可能です。
・レポートごとにメール送信設定が可能
・複数のアドレスへメール送信が可能
・送信するスケジュールを設定し自動送信が可能
データのカスタマイズ、自動レポート配信機能など、各機能を解説しています。Insightをお使いの店舗様は必ずご覧ください!
Insight操作説明動画
目次
00:00 Insightとは
01:35 期間選択・店舗選択
02:54 ホーム(よく使われるデータまとめ)
03:36 本日(本日の予約状況のダッシュボード)
04:01 ダッシュボードの概要
05:19 ツールバーについて
10:38 データのカスタマイズ
22:29 Insight設定
〈スケジュールレポートの設定〉
1. エクスポートを希望するレポートのダッシュボードへアクセスし、画面右のツールバー最上部にあるダッシュボードの設定[︙]をクリックして、レポートの出力形式としてPDFを選択します。
(ポップアップでは、CSV/Excel/PDF/Imageの選択肢が表示されますが、自動スケジュールはPDFのみ対応しています。)
2. ドキュメント設定、及びチャート設定を必要に応じて設定し、[スケジュールされたレポートを作成する]をクリックします。
3.スケジュール設定へ、リポートに関する以下のパラメータを入力します。
◎項目について
レポート名 - レポート名の変更が可能です。デフォルトでは選択中のダッシュボード名が入力されています。
レポート言語 - 現在は日本語と英語に対応しています。(他の言語も順次追加される予定です。)
頻度 - レポート送信のタイミングを、以下画像の選択肢より選ぶことが可能です。
開始日 - 頻度で[一度]を選択した場合にのみ表示されます。デフォルトでは本日(設定日)の日付が選択されていますが、日付表示をクリックすることで未来の日付へ変更・設定することが可能です。
始まる時間 - レポート送信を希望する未来の時間(1時間毎)へ設定が可能です。
日付範囲 - デフォルトでは28日間で設定されていますが、ドロップダウンリストに表示されるどの期間へも変更可能です。
送信先 - ログインされているユーザー様のEmailアドレスがデフォルトで登録されていますが、こちらの空欄へ受信を希望するその他のEmailアドレスを入力することにより、レポートの送信先を追加することができます。(複数登録が可能です。)
4. [エクスポートのスケジュール]をクリックします。
設定が完了すると、以下のメッセージが画面に表示されます。
以上の手順で、設定されたスケジュールに応じたレポート送信が可能になります。
◎レポートの受信について
インサイトレポートは、スケジュール設定で指定したレポート名を含んだ件名で送信され、本文内にあるlinkをクリックしレポートへアクセスします。
レポートには、選択したダッシュボード内のすべてのチャートや表の各データ(名称、画像)と注釈(【店舗名】・【説明】チャートや表の名前とその説明)が含まれます。
レポートのlinkのダウンロード有効期間は24時間です。24時間を過ぎるとリンクが無効になります。
レポート例 )
〈スケジュールレポートの編集〉
設定したスケジュールレポートは、以下の手順で更新・削除が可能です。
1. 画面上部の右上にある歯車アイコンをクリックし、[Insight設定]へ移動します。
2. [Scheduled reports]をクリックすると、設定したスケジュールレポートのリストが表示され、列の右に表示される①編集ボタン、②削除ボタンで編集が可能です。
①更新をする
編集ボタンをクリックすると、そのリポートに関するスケジュール設定が現れます。変更したいパラメータを再設定し、[エクスポートイベントの更新]をクリックします。
※変更例
↓↓↓
②削除する
削除ボタンをクリックし、[削除する]を選択します。