データのカスタマイズ、自動レポート配信機能など、各機能を解説しています。Insightをお使いの店舗様は必ずご覧ください!
Insight操作説明動画
目次
00:00 Insightとは
01:35 期間選択・店舗選択
02:54 ホーム(よく使われるデータまとめ)
03:36 本日(本日の予約状況のダッシュボード)
04:01 ダッシュボードの概要
05:19 ツールバーについて
10:38 データのカスタマイズ
22:29 Insight設定
<POSタイプとは?>
タイプは、データの正規サブセットです。 POSデータには2つのドメインがあります
- 実際の収益 :実際のPOS収益の履歴データが含まれます。
- 予測収益 :過去のPOSデータのモデリングに基づく収益予測が含まれます。
<POSセグメントの定義>
- POS メニューカテゴリー:登録されているメニューカテゴリーで分類します。飲み物や食事などで選択可能です。
- POS一致ステータス:POSのステータス。一致するPOS、比類のないPOSで選択します。
- 予約→POS一致ステータス:予約と一致するかのステータスです。予約一致、予約不一致で選択します。
- 支払いの種類:カード、現金、ルーム、ポイントなどの飲食物の購入に使用される支払い方法です。1つのPOS小切手の支払いに複数の支払いタイプが使用される場合があります。
- スタッフ名:POSチェックに添付されたスタッフの名前です。
- POS人数:POSチェックで記録されたゲストの総数です。この数は、一致した予約の人数と一致する場合と一致しない場合があります。また、POS 人数が0(またはそれ以下)の場合があります。
Insightではデータを分析する際に数値化させるメトリックの基準値は以下の3つの主なカテゴリに分けられており、このカテゴリを基にした測定値で、さらに細かいデータ分析を行います。