2024年1月より基本月額料金を改定させていただくことに伴い、これまで個別に契約いただいていた新機能が全ての店舗でご利用いただけるようになります。ご利用可能になる新機能の権限を利用者権限ランク3(*1)の方に付与させていただきます。
- カスタマーサーベイ機能
権限:カスタマーサーベイの編集 - メール配信機能
権限:EDMテンプレートの編集・EDMテーマの編集(アドバンス)(*2)・EDM関連データ出力 - BIツールInsight
権限:Insight分析ツールを見る、分析ツールに個人情報を見る、Insight分析ツールの編集 -
予約フォームテーマ 、メールテンプレートカスタマイズ機能、サンクスメール/SMS
権限:テンプレート・ブランディングの編集
*1 ランク3とは権限にあるランクの設定です。ランク3が最上位の権限です。初期設定では「本部管理者」の権限がランク3に当たります。
*2 一部の企業様では企業様の方針によりご利用いただけない場合もございます。
予約の編集 |
マネージャー画面にて、予約の作成・編集が可能になります。(ステータス変更、予約詳細画面でのSMS / Eメール送信、画像アップロードも可能です) |
予約の編集(制限付き) |
以下の操作が可能です。
※予約編集・顧客編集ボタンは非表示です。 |
予約テーブルの編集 |
マネージャー画面にて予約の作成時・編集時にテーブルの追加・変更・削除が可能になります。 |
予約テーブル未選択を可能にする |
予約作成時・編集時、テーブルを未選択にした状態で予約の保存が可能になります。 |
予約テーブルをロックする |
マネージャー画面にて、テーブルロックの操作が可能になります。 |
予約制限をオーバーライドする |
店舗設定内「TCマネージャー画面上予約配席ルール」「TCマネージャー画面上テーブル最小人数」「TCマネージャー画面上テーブル最大人数」「TCマネージャー画面上接続テーブル」が必須設定であっても、必須ではなく警告設定の挙動をさせます。 |
ブロックの編集 |
ブロックの新規作成、既にあるブロックの編集・削除が可能になります。 |
割当ての編集 |
割当ての新規作成、既にある割当ての編集・削除が可能になります。 サイトコントローラー連携ご契約店様対象の機能です。
|
オンライン予約の停止 |
マネージャー画面『カレンダー』のオンラインタブにて、オンライン停止ボタンが有効になります。 |
顧客の編集 | マネージャー画面にて、顧客情報の編集が可能になります。 |
顧客の連絡先を見る |
アカウント毎に、閲覧できる顧客情報項目の制限が可能になります。 |
顧客の統合 |
マネージャー画面にて、顧客情報の統合が可能になります。 『顧客の編集』の権限がない場合にも統合は可能です。
|
会員カードを見る |
マネージャー画面の顧客編集に『会員カード』のタブが追加され、会員カード情報を閲覧が可能になります。 該当の顧客に会員カード情報がない場合には表示されません。
|
会員カードの編集 |
マネージャー画面の顧客編集に『会員カード』のタブが追加され、会員カード情報の閲覧・編集・追加が可能になります。 |
支払を見る |
マネージャー画面に『支払い』の項目が追加され、クレジットカード決済機能を利用したご予約のレポートが作成可能になります。 クレジットカード決済機能をご利用の場合のみ有効です。
|
支払いのキャプチャ(課金) |
与信枠仮押さえのご予約に対し、ご予約時のお客様のカード情報を元に『仮押さえした金額分』の売上請求処理をマネージャー画面上にて行うことが可能になります。 アンチェックの場合でもキャンセル料請求ボタンは表示されますが、実際の請求処理は行えません。
|
払い戻し | 返金の操作が可能になります。 |
支払の無効化 (認証キャンセル) |
与信枠の仮押さえの解放処理が可能になります。 アンチェックの場合でも仮押さえ解放ボタンは表示されますが、実際の請求処理は行えません。
[支払を見る] [支払いのキャプチャ(課金)] [払い戻し] [支払の無効化 (認証キャンセル)]
いずれかに☑が入っている場合、マネージャー画面に『支払い』の項目が追加されクレジットカード決済機能を利用したご予約の閲覧が可能になります。 クレジットカード決済機能をご利用の場合のみ有効です。 |
支払依頼をスキップ可能 |
電話向けキャンセルプロテクションの機能をご利用の店舗様対象の機能です。 マネージャー画面上でスタッフ様にてご予約作成時、お客様への支払依頼の送信をスキップすることができます。 |
店舗設定の編集 |
設定画面にて、【営業シフト、テーブル(接続パターン、配席優先順位を除く)、店舗、ウィジェット】の項目の設定が可能になります。 メニューは閲覧のみ可能です
|
メニュー・ネット予約ページの編集 |
設定画面にて【メニュー、メニューカテゴリ、TableCheckポータル、チェーン、プロモーションコード】の新規作成・編集・削除が可能になります。 |
メニュー提供数上限の編集 |
設定画面>メニュー関連の『メニュー』にて、提供数上限の設定が可能になります。 関連ヘルプ記事:提供数上限 を設定する |
席のカテゴリーの編集 |
設定画面>メニュー関連の『席のカテゴリ』項目が追加され、席のカテゴリの設定が可能です。 関連ヘルプ記事:席のカテゴリを設定する |
メニューテンプレートの編集 |
設定画面>メニュー関連に『メニューテンプレート』の項目が追加され、メニューテンプレートの作成・編集が可能になります。 |
テーブル接続・優先順位の編集 |
設定画面>オペレーションの『テーブル』にて、接続パターン、配席優先順位の設定が可能になります。 |
回転の編集 |
設定画面>オペレーションの『営業シフト』、『テーブル』、また設定画面>メニュー関連の『メニュー』に、それぞれ回転の設定が可能になります。 |
予約配分の編集 |
設定画面>オペレーションに『予約配分』の項目が追加され、予約配分の作成・編集が可能になります。 |
他社予約サイトの編集 |
設定画面>連携に『予約サイト』の項目が追加され、各グルメサイトのログイン情報の管理が可能になります。 |
予約フラグ・ステータス設定の編集 |
設定画面>オペレーションに『予約フラグ』、『予約ステータス』の項目が追加され、フラグおよびステータスの新規作成・編集が可能になります。 |
ビジネス連携の編集 |
Instagram・Facebookとの連携設定が行えます。 |
カスタマーサーベイの編集 |
来店済の予約者にアンケートを送信できます。 |
利用者設定の編集 |
設定画面>利用者関連に『利用者』の項目が追加され利用者の設定が可能になります。ログイン用アカウントの作成・編集や、予約作成・編集の際に選択するお名前の作成・編集を行うことができます。 |
利用者パスワードの編集 |
『利用者』に登録されているアカウントのパスワード変更操作が可能になります。 |
ワンタイムパスワードの編集 |
『利用者』にワンタイムパスワードが有効になっているアカウントがある場合、そのアカウントのワンタイムパスワード設定が可能になります。 ワンタイムパスワードを有効にする場合には、サポート窓口(support-restaurants@tablecheck.com)まで本部管理者よりお問い合わせください。
|
本部情報の編集 |
設定画面>オペレーションに『予約アラート・ルール』の項目が追加され、予約アラート・ルールの作成・編集が可能になります。 |
権限設定の編集 |
設定画面>利用者関連に『権限設定』の項目が追加され、権限の作成・変更が可能になります。 |
CTI(電話連動)を有効にする |
マネージャー画面にて、CTI(電話連動のポップアップ)を表示します。 CTI(電話連動のポップアップ機能)をご利用の場合のみ有効です。
|
顧客情報データ出力(制限付き) |
マネージャー画面にて顧客データの出力が行えます。(200件の顧客データがダウンロードが可能です。) |
顧客情報データ出力(無制限) |
マネージャー画面にて顧客データの出力が行えます。(最大50,000件の顧客データがダウンロードが可能です。) 50,000件以上ダウンロードをご希望の場合には、弊社での出力が必要になります。サポート窓口(support-restaurants@tablecheck.com)まで本部管理者よりお問い合わせください。
|
印刷機能使用 |
マネージャー画面にて、デイリーレポート・マンスリーレポートの抽出が可能になります。 |
EDMデータ出力 |
設定画面>エンゲージメントの『EDMマーケティング』内に「レポート」の項目が追加され、顧客データを含むEDM関連データを出力することが可能になります。 |
メルマガ |
顧客検索にて抽出した顧客データをメルマガツール(ベンチマーク)と共有が可能になります。 本機能のご利用には、予めベンチマークでアカウント作成が必要です。
|
その他データ出力 |
以下のデータを出力できるようになります。 設定画面
マネージャー画面
|
データのアップロード | 本機能は未実装です。 |