2025年4月吉日
この度、弊社TableCheckのクレジットカード決済連携機能をご利用いただく際の決済主体が、店舗様から弊社TableCheckに変更となります。従来は店舗様がGMO社と直接契約を結び、金融債務の責任者として対応いただいておりましたが、今後は弊社TableCheckがその役割を担い、GMO社との契約主体も弊社へ変更となります。この変更は、法令遵守を徹底し、運用の透明性を高めることを目的としています。
※Stripeをご利用の店舗様も同様に弊社TableCheckに決済主体が変更となります。
これまでのフローでは、役務提供(サービスの提供)より前に売上を計上する形式が含まれており、一部適切さを欠く運用や解釈が分かれる点がございました。今回の変更により、これらを明確化し、より安心してご利用いただける環境を整備いたします。
このたび開始予定日が決定いたしましたので、以下の通りご案内させていただきます。
【開始日】
2025年5月1日(木)決済分より開始させていただきます。
【対象範囲】
売上が発生するすべての決済が対象となります。
- 事前決済
- 与信/仮押さえ(キャンセル料・売上請求)
- クレジットカード情報のみお預かり(キャンセル料・売上請求)
- TableCheckPay
- 電話向けキャンセルプロテクション
【主な変更点】
1.売上入金タイミングの変更
従来は決済日を基準に売上が入金されていましたが、今後はサービス提供後(例:ゲストの来店後)を基準に入金されます。
|
変更前(〜2025/4/30) |
変更後(2025/5/1〜) |
売上対象日 |
決済日基準 |
来店日(サービス提供後)基準 |
振込元/ |
GMOペイメントゲートウェイ / |
TableCheck |
対象期間 |
①売上月の1~15日 |
①来店月の1~15日 |
売上入金日 |
①対象期間売上月の末日 |
①対象期間来店月の末日 |
振込手数料 |
220円(税込) |
実振込手数料ご契約者負担 |
ヘルプページ:売上入金サイクル
2. 決済手数料率の変更
これまで店舗様が直接対応していた決済関連の業務(お問い合わせやチャージバック対応など)を弊社が一括でサポートする体制を整備しました。この運用強化には、サポートコストの増加および高度な対応体制の構築が必要となります。そのため、すべてのカードブランドの決済手数料率を一律3.19%とさせていただきます。
カードブランド | 変更前 | 変更後 |
VISA / MasterCard | 2.7 % | 3.19 % |
JCB / AMEX / DINERS | 3.19 % | 3.19 % |
※変更後の決済手数料率3.19%に別途消費税がかかります。
※従量課金「トランザクション処理料 5円/処理」「売上処理料 10円/決済」に変更はありません。
※予約手数料レベニューシェア機能における決済手数料は適用外です。
(対応内容)
-
チャージバックリスクの負担
クレジットカードのチャージバック(返金請求)が発生した際の対応やリスクを、従来の店舗様から弊社が引き継ぎます。
※チャージバック(返金請求)が発生した際は、店舗側に故意・過失がない場合は弊社にて負担いたします。 -
決済全般に関するサポート
これまで店舗様とGMO間で行われていたTableCheckでの決済に関するお問い合わせやトラブル対応を、弊社が一括してサポートいたします。
(主に請求金額などについての確認や、チャージバックについての問い合わせ)
※カード決済機能をご利用でない、またはご利用予定がない場合は、下記お手続きは不要です。
【振込先口座情報の登録手続き】
TableCheck利用料の請求書発行単位でお振込みをいたします。
口座情報登録のため、登録フォームを後日、別途請求書送付先アドレス宛にお送りしますので、そちらにて登録申請をお願いいたします。
請求書送付時のメールアドレス(no-reply-invoice@tablecheck.com)より送信されます。
※回答期日:2025年4月30日
※現在の売上金振込先はGMO社での管理のため弊社では管理しておりません。
3. 領収書の変更
領収書フォーマットの変更
下記2点を表記します。(一つのPDFで出力されます。)
- TableCheck発行主体:TCポイント(バウチャー利用)の購入に対する領収書
- TableCheck代理発行:飲食店でのバウチャー利用明細
利用明細の発行タイミング
事前決済:来店日時の26時間後に発行
TableCheck Pay、キャンセル料、予約手数料:決済時点で発行
※上記タイミングにならないと利用明細は表示されません。
発行主体 | 発行時期 | 対象内容 | |
領収書 | TableCheck | 決済時 | TCポイント購入 ※すべての決済に必要 |
利用明細 | 店舗 (TableCheck代理発行) |
決済時 | TableCheck Pay・キャンセル料 ・予約手数料 |
来店日時から26時間経過後 | 事前決済(バウチャー消費時) |
利用明細発行時期
例)予約時間:2025年1月1日18:00の場合
利用明細は2025年1月2日20:00以降に発行可能となります
ヘルプページ:利用明細の発行可能タイミング
4. TCポイントについて
今回の「カード決済機能における決済主体変更」に伴い、TableCheckプラットフォームを利用して、ゲストがクレジットカードの決済を行う場合、ゲストにはTableCheckでの予約時に利用できる「TCポイント」を購入していただく形となります。
「TCポイント」は、購入時に指定した日時において飲食利用等のサービスに利用できる「バウチャー(予約証票)」へ自動交換されます。
現時点では「TCポイント」は購入時にすべて「バウチャー(予約証票)」に交換されるため、事前チャージ機能やポイントの残高が発生することはありませんが、今後、店舗様とゲスト双方の利便性向上やマーケティング施策への貢献を目的とした新機能の開発を予定しております。
なお、ゲスト及び店舗様にとって、これまでの決済フローやUX(ユーザー体験)に変更はございませんので、ご安心ください。
※クレジットカードご利用明細の表示は店舗様で指定された名前から「TableCheck」へ変更されます。
※「バウチャー」の有効期限は6ヶ月内(6ヶ月未満)とさせていただいております。
※システム内での自動処理のため「バウチャー」の発行はございません。予約の照会は引き続き「予約ID」となります。
ヘルプページ:TCポイントについて
5. 事前決済利用における先予約について
事前決済の場合、予約受付可能期間は、ゲストの予約作成日(決済日)より5ヶ月先までとします。
それ以上先の予約受付ならびに予約日変更は禁止いたします。
ヘルプページ:先予約について
6. 契約主体変更前の現アカウントでの決済について
2025年5月1日以前に登録されたクレジットカード(与信抑え)でのTableCheckPayやキャンセル料請求につきましては、切替前アカウントにて決済がされますので、売上金はGMO社より直接振込がされます。(現在のフローのまま)
また、返金につきましても、決済日が2025年5月1日以前のものは切替前アカウントにて返金処理がされますのでGMO社より直接請求されます。(相殺する売上がある場合は相殺)
※返金は決済日から6ヶ月後まで
※切替前アカウントにて決済されたものは切替前の領収書で発行
ヘルプページ:契約主体変更前の現アカウントでの決済について
7. FAQ
Q:カード決済機能の決済主体変更にあたり、何か手続きは必要ですか?
A:口座情報登録のため、登録フォームを後日、別途請求書送付先アドレス宛にお送りしますので、そちらにて登録申請をお願いいたします。
請求書送付時のメールアドレス(no-reply-invoice@tablecheck.com)より送信されます。
※回答期日:2025年4月30日
※現在の売上金振込先はGMO社での管理のため弊社では管理しておりません。
Q:領収書は何か変更になりますか?
A:以下の記事で解説しております。カード決済機能 決済主体変更後の領収書の発行について
Q:予約と利用明細の確認するためのレポートはどこで確認できますか?
A:現在、レポート機能の提供に向けて準備を進めております。5月末を目処に、ヘルプページを公開予定です。
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社TableCheck サポート
E-mail:support-restaurants@tablecheck.com
サポート専用ダイヤル 050-2018-0768(平日10:30~12:00、14:00~18:00)
チャット受付(平日10:30~18:00)LINE友達登録はこちら
関連記事